私を悩ます3歳息子の小児喘息記録

健康優良娘と気管支弱息子の間に挟まれて暮らすアラサーワーママ日記

なぜ子供は底なしの体力なのか?

どうも~kanoyuです。

 

前回いつ書いたのか思い出せないくらい、ozarari~になってました。まぁそれでこそ私です。6月から通常勤務に戻り、もうバテバテのkanoyuです。

今までふつうに平日5連勤していた私に最大限の賞賛をあげたいと思うくらい、1週目にして心折れております。はい…

 

人間ってものはコワイですね…楽を知ればどんどんダメになっていきますね。この辺で一度気をしっかり引き締めていかねば…。

 

毎日ブログを書けないのには、ワケがあります。(書きたいのに)

仕事で疲れているのは事実。でももう一つワケがあります。

それはタイトルにも書いた通り、子供の底なしの体力です。はい。

特に問題なのは、小児喘息持ちの長男です。

 

 

 

休日は昼寝なしでも9時まで起きている問題

朝起きたときの第一声が「お外で遊びたい」というほど、自他ともに認めるアウトドアボーイ。

それはそれは、♯おうち時間はきつかった。(お察しください)

家が壊れるくらいに走り回り、暴れまわる。見えない敵と戦ったかと思えば、突然側転。おしりを床に付けてブレイクダンスもどきをしたかと思えば、ソファーの背もたれに登り、立ち上がりそして、JUMP。

♯おうち時間はお互いストレスでした。

自粛が解禁された今ですが、我が家は公園以外はまだ自粛中。

 

外でとにかく走らせる走らせる。これでもかというくらい走らせる。

そんな休日を昼寝なしで過ごしていても、夜寝ないのです。男子はみんなそうなの?誰か教えて(切実)

最近は本当に早く寝てくれないことがストレスなのです。

そんな息子がですよ、保育園に行った日は、2時間半きっちりお昼寝をするわけです。

そう、平日の夜寝るわけないのです

なぜなら理由は明確、2時間半も昼寝をしているから。(2回目)

なんなら、小学生の娘のがよ~寝るのですよ。ご存じ健康優良児なもんで。

毎日平日は娘のほうが早く寝て、遅く起きる。これ鉄板です。

 

そんな今週末。二日連続のザリガニ釣り。

各日4時間、ザリガニと真剣に向き合っておりました。飽きもせず…でも面白いくらいに釣れるのです。サキイカで。
f:id:kanoyu0524:20200607221804j:image
f:id:kanoyu0524:20200607221817j:image

ザリガニとひたすら向き合い、たまに蝶、トンボを追いかけ、帰りに遊具でオールアップです。

もう親がアップアップ。旦那と、うちらがヘトヘトだね…と。

そんな息子は散々遊んで帰ってきて一言「オソトデアソビタイ」

本当に底なしの体力にお手上げですわ。むしろアッパレ。まぁ元気で何よりですがね!

 

でもでも各日5時間超の公園遊びと最高な天気のおかげで今日は8時に就寝です。

一緒に寝そうになりながらも、最近めっきり自分時間がなさすぎてそれもまたストレスだったので、ほっぺたつねりながら起きていました(大嘘)

でも結局自分時間がほしい=安心したい。

今日は怒っているわけではないけれど、今日も一日命を守れた、と。前書いたブログの気持ちに落ち着くのです。

 

kanoyu0524.hatenablog.com

 

今日もみんな無事に一日を過ごせてよかったと思うkanoyuなのでした~。

 

また書くぜい。

 

 

 

お題「#おうち時間」

お題「#おうち時間」初めてお題箱に参加してみます!

どうも~kanoyuです。

 

 

片頭痛がひどくてくたばっていました。だからブログ書けなかった。はい、言い訳です(笑)

 

 

というのも…金曜日が会社休みなのをいいことに木曜日から3日連続友達とリモート飲み(私は飲まない)をしてまして。

 

しかも各日3時間超。

 

そのため寝不足からの片頭痛のワタクシであります。

まぁ楽しすぎたからよしとしよう。

 

 

 

今日は自粛期間になってからすべてにおいて悪いことばかり取り上げられがちだけど、自粛になってあえて良かったことって何かな~と。

そんなブログにしてみます。

 

 

 

自粛になって良かったこと

 

 

・会社が交代勤務になり2日交代になった

→自粛、自粛でいやになることばかりだけど、接客業の私にとっては感染リスクを減らせる交代勤務はそれはそれはよかったことです。

 

旦那在宅・学童、保育園自粛中のため感染するとしたら、接客業の私のみです。

 

なんせうちには喘息男子がいるもので、それはそれは神経すり減らして除菌をしています。

 

会社から帰宅したら、誰にも会わず即お風呂です。

 

一回そうすると、お風呂入らない何となく気持ち悪くて…。

 

それでも感染するときはする、それはそう。

 

でもやることはやっておきたいワタクシです。

 

 

 

ありがとうという言葉の大切さ

 

 

 

自粛期間になりおうち時間が増え、旦那は在宅勤務。会社には4月・5月で2回の出勤のみです。

 

 

今までも、育児には協力的だし、家事もそれなりにはやってくれていました。(これやってと言えば)

 

 

このおうち時間で、彼は変わったのです。私的には、主婦が日々こなしてる家事がいかに大変か身を持って実感したのかなと。(そう思いたい節あり)

 

 

毎日の日課のマラソンのあと洗濯物は自主的に干す、なんなら仕事終わって帰ったら夜ご飯ができてる!!!

 

 

これだけでも成長なのに、洗濯物を私が干したら、ありがとうって(涙)

 

よくぞここまで成長してくれたよ、息子よ(旦那な笑)

 

しかもしかも、今日の朝なんて「洗濯ほしてくれたの?やらなくてもいいのに、サンキュー」ですって!

 

そんな気遣いの言葉まで言えるようになって

よくぞここまで成長してくれたよ、息子よ(2回目)

 

 

ありがとうって言ってもらえるだけでいつもやってる家事が誰かのためになってるんだなと実感できてうれしいんですね〜。

 

自粛期間になってよかったなと思えることです!!!

 

 

というのも、うちの父親!欧米かっ!(古い)ってくらい表現?!が豊かなもので、そんな環境で育った私は、それが普通と思っていました!

 

 

母親のこと、みんなの前ではずかしげもなく好きと言うし。ありがとう。これおいしいね。

 

思いやりからでる言葉すべてを相手に伝えてくれるんです。

 

そーゆーところ父親を尊敬してるうちのひとつです。

 

それが当たり前ではない、むしろ珍しいのではないか…とすら思います!

 

 

そんな父親をよく見ている旦那にはいい影響を与えてくれていると勝手に思っています。

 

 

ありがとう、と思いやりを持って言えることの大切さ。

 

こどもたちにも伝え続けて、みんなでハッピーに!!!!過ごして行きたいなと思いました。

 

 

今日から通常モードに戻ったkanoyuです。

会社決断早まり過ぎだよ。と文句タラタラです。

とにかく除菌あるのみ…。頑張りますわ〜

 

 

 

ではまた〜

 

 

 

 

 

 

長男に対して怒ること。なぜ怒るのか?

 

どうも~kanoyuです。

 

昨日のほっこりな気持ちはどこへやら、朝から子供にお怒りのワタクシであります。

 

なんでこうも怒ることがあるのかと思うくらい、怒っております。はい。

鬼ババ確定ですな。

 

 

どんなことになぜ怒るのか(主に長男3歳)いい機会だし振り返ってみようかなぁと…

 

だれかに共感してほしい。そんなkanoyuです。

 

 

 

 

どんなことで怒るのか(長男の場合)

 

・とにかくチョロチョロする→座りなさい

 

・常に見えない敵と戦っている(武器装備)→武器を振り回すと危ない

 

・道を歩けば、突然走り出す→車が来るから危ない、右左見て(見るわけない)

 

・とにかく何か食べたい→さっき食べたばっかりでしょう

 

・高いところに登って、とにかくジャンプ→そこはあぶないよ 

 

 

 

などなど挙げだしたらきりがない。

もちろん最初から鬼ババなわけじゃないですよ~。

危ないものはできる限り排除する努力はするし(みんなそうですよね)、戦いだっていつもは敵役かただの傍観者。

 

行き過ぎると鬼ババと化すわけであります。

 

 

 

 

なぜ怒るのか

 

長女のときには、こんなこと思ったことなかったし、女の子とは怒るジャンルが違うなと。

 

 

長女が3歳の時は座りなさいなんて言わなくても座ってるんですもん(笑)

 

じゃなんで怒るのか…命を守るために怒ってるんだと。

 

 

 そのこに行きつきました。

戦いだって、そこから学ぶやられたときの痛みがある。

 

高いところからのジャンプだって、ケガさえしなければなんかしらの運動神経にいいかもしれない(適当)。

 

チョロチョロするのは理解不能だけど、なんか足筋でも鍛えてるんかな…

 

常に万が一があったら行けないと思っているから怒るんだと、自分なりに怒る理由を解釈しました。

 

 

寝顔を見て思うこと

 

昨日寝顔見ながら、ふと思ったんです。今日も無事一日を過ごせたなぁと。

 

自分の時間がほしい、自分のやりたいことを自分タイミングで誰にも邪魔されずにやりたい、だから早く寝てほしい。

 

それも大いにあります。

けど、子供たちが寝ると今日も無事、命を守れたと安心するのだなぁ、そう思いました。

 

 

だから、危ないことをしていたら、しそうになっていたら命を守るためにこれからもご近所さんに公開鬼ババになっていこうと思っています。

 

だれかに共感してもらえたらうれしいなぁ。

 

とにかく、元気が一番。

 

それは間違いないけど、たまにはゆっくり座って何かをするってことを少しは学んでほしいと思うkanoyuなのでした~

 

 

またかくぜい。

 

 

ブログを始めてみて思うこと

どうも~kanoyuです。

 

やっと子供たち(旦那含む)が寝静まり、自分時間です。

 

ランニングに行く旦那にお願いをして買ってきてもらった、ハーゲンダッツをむさぼりながらブログ書いてるデブまっしぐらkanoyuです。

 

 

友達と久しぶりに長電話。話は弾むがブログは進まず(笑)

やっぱり友達って大事ですよね~そんなことを思ったワタクシであります。

 

 

ブログを始めてはや一週間、まだ4記事しか書いてませんがな(笑)

 

人に語れるようなことはなにもないけど、、、

ブログを始めてよかったなぁと思うわけです。

 

 

 

毎日同じことの繰り返し

 

私の場合、朝起きて自分の支度もそこそこに家事・育児→仕事→家事育児。

今日は帰宅して30分で夜ご飯を6品作った自分を褒めたくなりました(ドヤ)

 

自分の時間なんて皆無。唯一ある自分時間は会社への行き帰りの電車だけ。

 

家に帰っても、言うことを聞いてくれない子供に疲れて…。

挙句いつも子供と一緒に寝落ち(ここを我慢できればなぁ)

そんな日々の中、ブログを書くことで日々を振り返ることができるようになりました。同じことの繰り返しの毎日にエッセンスが加わりました(笑)

 

あ~あの時はこんな気持ちだったなぁとか。

 

 

日々過ごす中で忘れがちなこと

毎日時間に追われていると、どうしても子供に対してイライラしてしまうことがあります。

 

私:お風呂はいるよ~

 

子どもたち:このテレビ終わったら~

 

 

など、まぁこのくらい朝飯前ですわ。

せっかちな性格の私は、お風呂に入ると決めたらさっさと入って欲しく待てないわけです(笑)

自分で洗うなら別にいいけど、、、。って話です。

 

姉弟げんかもするわけです。けんかするならくっつかなきゃいいのにくっつくわけです。そうゆうのにイライラ、イライラ。

 

常に怒っています。大変だなぁって思うんです。

 

でもブログ書いてて思うんです。

長女が学童で願い事の紙に[長男の喘息がよくなりますように]と書いて笑顔で渡してくれたこと。

長女が怖いと言えばトイレまでついて行って[大丈夫だから]と言って守ってあげる長男。

 

子供に対していつも怒ってばかりで大変だなぁって気持ちが先にでてしまうけど…

 

ちゃんと子供たちからほっこりする優しい気持ちをもらっているなぁと。こういう気持ちってその時はもちろん覚えているけど、日々を過ごす中で忘れがち。

 

でもブログで振り返れるっていいなぁと。書き留めておけるのもブログを始めてよかったことです。

何が言いたいのかよくわからなくなったけど、要はブログをやり始めてよかったってことです(雑)

 

 

子供からもらったほっこりの気持ちを思い出し明日は怒らないようにしよう(まず無理)と誓ったkanoyuでした。

 

またかきます。

小児喘息なって買った必需品とは?

 どうも~kanoyuです。

 

最近温度の寒暖差が結構ありません?

すぼらな私だけど気圧の変化とかには敏感なもんで…すぐ頭痛が痛くなるんですよ(え??)

ふざけました。そう、片頭痛持ちなのです…。

 

手持ちの頭痛薬切らすと焦りだす、すこしやばめなKanoyuなのです。もうすぐ梅雨…片頭痛持ちには辛い季節になってきました。

 

この時期つらいのは、私だけではありません…そうです、みなご存じうちの長男。

 

 

小児喘息持ちにもつらい季節到来ですね~なんせ台風など気圧の変化にも敏感なもんで、喘息管理に目を光らせる毎日です。

 

 

 

そこで今日は、小児喘息持ちになって買って良かった必需品を紹介しようかなと…

それでは参りましょう~

 

 

 

 

小児喘息の買って良かった必需品

 

 

その①吸入器

すみません。これは買って良かったではないです。買わねばならぬ、ですね。

 

でも色々種類がある中で、これにしました。かかりつけの病院の看護師さん直伝です。

周りはみんなこれ使っているよ、と教えて頂き、即購入。

落ち運べるハンディタイプのものもありますが、ステロイドの吸入薬が使えなったりと少し制約があるよう…。

予防薬のステロイド吸入を毎日している今は、こちらを買って大正解でした。

ありがとう、看護師さん。

部品も買い足しています。もう常連客ですわ。

 

 

 

その②電動鼻水吸い取り器

 

風邪の原因は、ズバリ鼻水のようです。

鼻水を吸い取らないでいると…

耳に行けば中耳炎。

目にいけば、目やにがでて結膜炎。

鼻の奥にあるスペースにたまると、副鼻腔炎。などなど。

 

もちのろん、うちの長男はすべて経験済み(言い方)

 

鼻がでたら即吸引。これが間違いないようです(経験談

3歳5か月の長男はもちろんいまだにご愛用(笑)

自動なので、吸われている子供本人は、なんとも言えぬ感覚なのでしょう。それはそれはイイ顔していますよ。

 

ただ、常に電動で鼻水を吸われていた長男は、いまだに自分でチーンできないのです。ここだけの話ね(だれに言うんか)

  

 

 

その③鼻吸い器(手動)

 どんだけ鼻すっとんねん。

と思ったあなた大正解。ワタシハドコデモハナスッテルヨ。

 

鼻水が少しでも出ていようものなら、追いかけて、追いかけて(笑)吸います。

 

これは、外出先で使う用。風邪の引き始めかなと思ったら自分のバックに忍ばせ、いいタイミングでズズーっとやってますよ。はい。

 

値段もリーズナブルなので、忘れたとき用に実家に置き勉ならぬ、置き吸い?しています。

 

意外と吸えるのでオススメ。ただ、洗ったあとホースをハナとクチ逆につけたときは、それはそれは…ご想像にお任せします。

 

 

 

その④布団掃除機 

これ大事です。

正確に検査したわけではありませんが、ハウスダストももちろんうちの長男はだめなのでしょう。

 

まあだいたい気管支が敏感な子はハウスダストだめですよね~。

 

風邪から咳が出始めたとき、夜中の寝返りからの掛布団ファサ~はやばいです、咳がでるでる。

 

それで買いました。天日干しは定期的にしていましたが、やはり限界があるのと、花粉とか余計なものが付いてくる気がして…。

 

人気の○○コップにしようとお店に聞きにいきましたが、ごみが溜まるところが紙パックらしく毎度買わなければいけないと、、、ずぼらな私がそんな面倒なこと好むわけありません。

 

サイクロン式のこちらを購入しました。ごみ捨ても取って、開けて、ポイなのでかなり楽チン。

定期的に布団掃除機をかけてお布団キレイキレイしています。

 

 

 

その⑤加湿器

 

喘息持ちは加湿・保湿が大切です。

乾燥している冬は常に湿度50~60%を保てるように加湿器を買いました。

大人でも朝起きて空気乾燥してたんだろうなあ~って思っちゃうようなのどの状態のときありません??

 

喘息持ちでない私でものどが乾燥でなんだかイガイガスルトキアルヨ。

 

喘息持ちの長男ならなおさら、その乾燥を感じていることでしょう。

 

乾燥しないよう湿度管理ババアにもなりたくて、加湿器買いました。

 

主に就寝中に使用していますが、私自身ものどの乾燥があまり気にならなくなり重宝しています。

息子自身にはどうなのかよくわかりませんが、管理ババアの自己満です。

加湿したほうがいい。それは間違いないです。

 

 

 

まとめ

 

こんな感じでしょうか~。

 

すべて長男が産まれから買いそろえたものばかりです。

健康優良児長女のときは必要なかったんですね~さすがです、お財布にやさしい(笑)

 

少々高くても、子供のためなら、少しでも楽によくなるならとの想いで買う、それが親心ですかね。

どれもうちの長男にはかかせないものとなっています。少しでも参考になればなあと思います。

 

 

また書きます。

 

 

最近買ったおすすめのホットプレート

どうも~kanoyuです。

やはり三日坊主になりました。はい。

 

三日書けただけでも私の中では快挙です(どんだけ)

やっぱり何事にも継続するってことは難しいですね~(遠い目)

 

 

 

早速ですが、タイトルの通り、私最近ホットプレート買いました

 

 

喘息息子に悩まされる毎日ですが、、、ステイホームが多い今、たまには

こんな日常も書いていこうかなと思います。

さあ~行ってみましょう。

 

 

ホットプレートを選ぶ点で重視するポイント

 

・使いやすさ

・お手入れの簡単さ(ずぼら主婦の私には欠かせないポイント)

・価格(=コスパ

・収納のしやすさ

 

 

すべてを兼ね備えていたものがありました(パチパチ)

もう即決でした。ものの5分。

 

 

 私が買ったおすすめホットプレートはズバリこちら

 

おすすめホットプレートを使ってみた感想 

まず一言。いい。とてもいい。

 

専用のプレートが3枚もついていました。

一枚目、ディンプルプレート(主に焼き肉用) 

二枚目、たこ焼きプレート 

三枚目、平面プレート(お好み焼きなど)

 

今回は一枚目、二枚目を使い焼き肉とたこ焼きパーティーをしました。

 

プレートが左右それぞれに分けられているので、違う種類の料理が同時並行で進められ食事がスムーズでした。

しかも左右で温度調節が可能。


f:id:kanoyu0524:20200518105947j:image

 

こんな感じです。

 

 

たこ焼きのあとにアヒージョもしてみましたよ。
f:id:kanoyu0524:20200518110004j:image

ずぼら主婦最大の問題、後片付け…簡単にプレートだけ取り外せるのでとにかく楽でした。

 

あとは収納も、折りたためてコンパクトなので、場所もとらず最高でした。
f:id:kanoyu0524:20200518110021j:image

 

ただ、少し重たいのが唯一思ったデメリットでした。

 

 

もう一つ感動したどうしても伝えたいポイント

プレートでの料理って、主婦は焼くだけだから楽。

 

だからずぼらなわたしにとってはもってこいなわけです。毎日でもいいくらい(どんだけ)

でもここでネックなのが子供が焼きたがる。

 

焼くのはいいんですよ、ここでも私、楽できるので。

ただ心配なのがプレートにジュッとやらないか。

常に手元が気になって気になって、、、監視員のように見ているわけであります。

 

そんな心配を解決してくれたのもこのホ

ットプレートでした。

 

うちの家でもともと使っていたプレートが安物だからかもしれませんが、熱くなっているプレートがむき出し(語弊力皆無)で、ようは、ジュッとしちゃいがちなプレートだったのです。

 

今回のホットプレートは本体部分より熱くなっているプレートが一段下がっているので、不用意なジュッは、なくせるのです。ここが、パッケージには書いてない評価できるかなりのポイントです。

 

もちろん子供が焼いているときは監視員になりますが、いままでよりはゆったりした気持ちで監視員ができました。(なんなら優雅に何か飲みながら)なので、お子様がいる家庭にはさらにおすすめ!!!!

 

 

 

てな感じで、今後も喘息以外の話も書いていけたらなぁと。

うちの家族、かなりのアウトドアのため、口をひらけば外行きたい〜なんかお肉でもやきたい〜。。。と。子供だけならまだしも、糖質オフの筋トレマニア旦那まで言う始末です(笑)

まだステイホーム期間は続くのでつらいですが、なんとか乗り越えよう。

つらいのはみんな同じですからね。

ではまた書きます。

 

 

 

小児喘息のはじまり

どうも〜!(だからだれに)

 

ぐうたら主婦kanoyuです!

あやうく子供と寝落ちしそうになりましたが、なんとか2日坊主にならずに済みそうです(どや)

この調子でがんばりやす!

 

今日はついに、ついに、みなさん待ちに待ってた小児喘息のはじまりについて書こうかと…(べつにだれも待ってない)

 

 

それは遡ること、生後3ヶ月のときからはじまりました。

 

子供二人とも運良く完母で育てられたのですが、風邪でもないのになんだかおっぱいを飲んだ後にのどの奥の方でゴロゴロ。ゴロゴロ。

咳き込んだりするわけでもないけど、なにかがいる感じ。たまに大人でもありません!?

何かが喉に住み着いてる感じ。。。

 

そんな感じでした。おっぱいでもなんかうまいこと飲めてなくてのどにからまってる!?残ってる!?感じなのかなと。(意味不明な二人目育児の余裕)

 

でも今思ってみたら、それがきっと気管支弱め長男のはじまりだったのかなと。

だって健康優良児長女のときなんて全くそんな気配すら感じなかったですもの。(なにキャラ)

 

 

それからはのどの住み着きも気にはなるものの、定期検診で話してもとくに気にすることはないと。まぁ喘息って頭の片隅の片隅にもよぎらなかったです。はい。

私も、もちろん糖質制限中の旦那も喘息の気は全くないのですもの(だからだれ)

 

そして、生後9ヶ月ですよ。

それはもう大変だったのは…

お熱です。はい。

39度プラス咳。夜中は咳き込んで痰が出せず吐きまして…。これは変だなと。

検査の結果

RSウイルス+細気管支炎

キターーーーーー。

小さい子に多い風邪の一種、RSウイルス。

軽い風邪症状で治る子が多いそうで、まれに重症化して入院が必要になる子もいると。

そのまれに当てはまりました。

 

かかりつけ病院は一歳未満だと重症化することがあるので、症状が軽くても入院をすすめることもあるようですが、うちの長男は細気管支炎も発症してたので、即入院。

 

 

長男まずは一回目の入院です。

それはもう親子共々大変でしたよ。まず顔なじみの先生が診察にきてくれたとき、先生的には悪気とかあるわけもなく普通の説明だったのでしょう。RSウイルスは重症化することもありますからね。と。

 

え?え?

最悪のこともあるの???と。私は一気に不安になり先生がいなくなった部屋で1人涙してました。やはりそんなときも大丈夫だから、心配しないで。と言ってくれたのは…

 

いつも読んでくれてるみんなならわかるよね。

そう、姉と妹です。(旦那ではない)

 

自他ともに認める、心配症。かつ、ワタシセマイトコロダメナンデス。

きっと閉所恐怖症なのでしょう。それはそれは大変な入院生活になりました。

息子が心配。感染症だから狭い部屋にこもりっきり。薄暗い。子供飽きてぐずる。トイレにも気安くいけない。テレビもない。

 

気管支が弱い子が重症化するようで、息子も血中酸素濃度が低くなると酸素を吸入したりと、7日ほど入院しました。

ほんとに長かった。

きっとこれが決め手となり、小児喘息ママスターティンです。

 

と、長くなりましたがこんな形で小児喘息がはじまりました。

 

お気づきの方が多いかと思いますが、今までの文章の中に、まずは一回目の入院となってました。ねー気づいた?(笑)

そう、そうなんです。ニ回目があったのですよ!それはまた追って書きます。

 

またね〜。